おもちつき😄

12月のおもちつきの風景😄

朝からもち米をせいろで蒸して、登園するみんなをお出迎え✨
「何のにおいー??いい香りするー♪」と、ワクワクしながらおもちつきの準備!

「これがおもちをつく杵っていうんよ。これが臼だよ。臼のフチにあてんように、上手にペッタンしようね😄」

先生からの説明を聞いて、みんなやる気満々です!

ペッタン!ペッタン!おもちが固まらないうちに、みんなでペッタン!

みんなでペッタンした後は、自分が持って帰る用のおもちをコネコネします。
「みてー!!暖かい🌞柔らかいよー!!」「気持ちいいねー!」

「おいしそう!」「もっと丸めたいなー」

片栗粉をつけすぎて、カチカチになったり、冷たくなって歪な形になったり(*_*)
楽しみながらいろんな経験ができました。

いちご組・りんご組もつきたてのおもちを見ました★すごーく伸びて、みんなビックリ!
「うわぁー!」と声をあげて喜んでいました。やわらかさが伝わってきましたね(^O^)

こうして、もち米を蒸す香りを味わい、普段なかなか見ることがない杵と臼を間近で見て、杵の重たさに驚き、実際に自分でおもちをつき、その音を聞きました。その後の捏ねる作業では、温かさや柔らかさ等、つきたてのおもちならではの感触を、五感を使って経験しました。
これからも全身全霊でいろんなことに挑戦していきましょうね✨